Hola! キューバ・カレタブエナ観光大使のTOCOです。
今回はキューバに旅行に行く際に必要になる「ツーリストカード」について!
2017年10月25日にキューバ大使館領事部に直接聞いてまいりました!ので、徹底解明していきましょう!
キューバは30日以内の観光の場合、ビザは不要ですが「ツーリストカード」というものが必要になります。
Havana Airport. (n.d.) Cuban Immigration & Customs, Retreved October 25, 2017, from http://havana.airportcuba.net/customs.html
このツーリストカードの情報がいろいろ錯綜してしまっているので、まとめますね:)
日本でツーリストカードを取得する場合
◆申請場所について
①駐日キューバ共和国大使館領事部で直接申請。
〒106-0044 東京都港区東麻布1丁目28-2
03-5570-4481
もしくは
②郵送。
この2通り。
※駐日キューバ共和国大使館のビルと領事部のビルは違うので注意。
ビザのことについてのお問い合わせも、領事部に問い合わせるのが一番早いです。
キューバ大使館領事部 03-5570-4481
◆料金
①領事部で直接申請の場合
2100円(直接支払う。おつりは出ないのでピッタリ持って行く必要があります)
※3日前までには振り込み、その振込票を持参する。というふうに変わりました。(2018年1月に確認済み)
②郵送の場合
5600円(事前に振り込み。その時の振込票を同封してください。)
▼振込先
三菱東京UFJ銀行 広尾支店 普通1128153
▼郵送先
〒106-0044 東京都港区東麻布1-28-4 キューバ共和国大使館
※郵送の場合は郵送先は領事部ではなく大使館になるのでご注意を。)
◆必要書類
①領事部で直接申請の場合
・パスポート
・パスポートの顔写真のページのコピー
・申請書
(※領事部に置いてあります。もしくは大使館ホームページからダウンロードしたものも可。→こちらからダウンロードできます。)
・写真 縦5cm × 横5cm
(※以前は領事部に置いてある申請書とホームページからダウンロードした申請書のフォーマットが違い、写真の大きさも違ったのですが、この5cm×5cmで統一されたとのこと。)
・予約航空券、またはeチケットのコピー
(※これはキューバに入国、キューバに出国、の2つがあればOKです。キューバの前後にどこか行きたいなという方、日本からのものではなくてOKなので安心して下さい。)
・初日宿泊施設の予約宿泊券、または予約確認書のコピー
(※民泊の場合、できたら予約時のメールのやりとりのコピーを持ってきてほしいとのこと。電話予約などでそういう証明ができない場合には、その民泊の家のトリップアドバイザーのページのコピー、民泊の家の正式な名刺などのコピーで大丈夫、と領事部の方が言ってくださいました。とにかくきちんと実在している民泊のお家なのかを証明できたらOK)
・申請代金2100円
(※おつりは出ません!ピッタリ準備してください。)
▼郵送の場合
・パスポートの顔写真のページのコピー
(※パスポート本体は送る必要なし)
・申請書
(※大使館ホームページからダウンロードしたもの→こちらからダインロードできます。)
・写真 縦5cm × 横5cm
(※ダウンロードした申請書に貼ってください。)
・予約航空券、またはeチケットのコピー
(※これはキューバに入国、キューバに出国、の2つがあればOKです。キューバの前後にどこか行きたいなという方、日本からのものではなくてOKなので安心して下さい。)
・初日宿泊施設の予約宿泊券、または予約確認書のコピー
(※民泊の場合、できたら予約時のメールのやりとりのコピーを持ってきてほしいとのこと。電話予約などでそういう証明ができない場合には、その民泊の家のトリップアドバイザーのページのコピー、民泊の家の正式な名刺などのコピーで大丈夫、と領事部の方が言ってくださいました。とにかくきちんと実在している民泊のお家なのかを証明できたらOK)
・返信用封筒
(※返信先を書いて82円の切手を貼った、幅広の提携封筒)
・申請料金5600円
(※事前に振り込み。その時の振込票を同封してください。)
以上が領事部の担当の方と電話確認できた日本でツーリストカードを取得する際の最新情報(2017年10月現在)です。
(領事部のビザに関するページのリンクはこちら。)
※ツーリストカード申請時に海外保険は必要ありません。ただ、キューバに入国する際には必要になります。キューバも対象国にしっかり入ってる海外保険に入りましょう。
日本国外でツーリストカードを取得する場合
ツーリストカードのことを調べた時に、この「日本国外でツーリストカードを取得する場合」の情報が一番錯綜しているのではないでしょうか。
答えだけを先に言ってしまえば、「取得可能」です。
実際私は4回ほど観光でキューバに行っていますが、日本から行くことが今までなかったこともあり、4回とも日本国外で取得しています。
ただ、領事部の方に聞いたところ、「日本在住の方には、旅行会社や代行会社を通しても、もしくは個人でも、駐日キューバ大使館領事部から取得することを推奨します」とおっしゃっていました。キューバ本国からもそのように言われている、と。
というのも、ツーリストカードの発行について、いつどこで状態が変わるかわからないということ。
私も日本で取得することが可能な方は日本で取得することをオススメします。
ただ、今もう日本国外にいて、そこからキューバに行きたくなった、という方もいらっしゃるかと思いますので、あくまでも参考までに私の今までの取得方法を書いておきますね。
◆キューバに行く一つ手前の国で取得する
今までツーリストカードを取得した4回はそれぞれ違う場所なので、過去から順に書いてみます。
①2014年11月
キングストン→(経由地1:モンテゴベイ)→(経由地2:ケイマン諸島)→ハバナ
購入地 経由地2:ケイマン諸島
※ケイマン航空の飛行機の中で購入(25USドル)。
②2016年2月
サンホセ→ハバナ
購入地 サンホセ(コスタリカ)
※サンホセの空港でチェックイン時に購入(15USドル)。
③2016年11月
ニューヨーク→(経由地:サンサルバドル)→ハバナ
購入地 経由地:サンサルバドル(エルサルバドル)
※飛行機乗り換え時ボーディング前に購入(15USドル)。
④2017年1月
ニューヨーク→ハバナ
購入地 ニューヨーク
※JFK空港でチェックイン時に購入(50USドル)。
というように、基本的にハバナのひとつ手前の国でツーリストカードを購入できるという感覚。
友人の多くはメキシコからキューバに来ることが多く、私はメキシコでは取得したことはありませんが、メキシコも空港内で取得したと多くの友人から聞いております。
ただ④のニューヨーク→ハバナは、ニューヨークから直接ハバナに飛ぶ便が出たばかりで、きちんと買えるのか不安でDelta航空とキューバ大使館に問い合わせたところ(2017年1月)、
Deltaさん「チェックインカウンターで買えます。」
キューバ大使館さん「万が一各航空会社のカウンターで買えなくても、ハバナの空港でも買えます。」
という返答が返ってきました。これについては次の項目でまた詳しく書きます。
(※現在アメリカからキューバに直接行く便では渡航理由を書いて米国外国資産管理局 (OFAC) に特別ライセンスを申請する必要がありますが、その用紙もDeltaさんのチェックインカウンターでもらえました。
↑※この場合、OFACが指定する13の渡航理由のうちのひとつに当てはまらないといけません。「観光」という渡航理由がその中にないので注意ちてください。私の場合は実際に執筆のお仕事があるので「ジャーナリズム」を選択し、今まで執筆したもののコピーを念のため持っていきました。チェックされることはありませんでしたが…。)
※あと、アメリカでツーリストカードを購入する場合、値段が高かったです。
ニューヨークでは50ドル、マイアミでは100ドルしました。(2017年1月)
(追記※これは航空会社によって値段が違うとのことです。同じマイアミでもデルタ航空ですと50ドルとのことでした。(2017年10月))
もしかしたらその値段も今また上がっているかもしれない、と領事部の方がおっしゃっていました。(2017年10月25日)
この経由地で取得する方法の際に注意すべきことは、
①経由地のVISAが必要かどうかを確認してください。
経由地でもVISAが必要な場合があります。
例えばアメリカだと単なるトランジットでもESTAやB-1などの観光ビザの取得が必要になります。
②日本からキューバに行く際、日本の空港のチェックイン時にツーリストカードの有無を確認され、ツーリストカードを持っていなかった場合、経由地でリチェックインをしなければならなくなる場合があります。
わかりやすくするため例を挙げると、
日本→メキシコ経由→キューバに行く場合、
日本の空港のチェックイン時にツーリストカードがないと、
日本→メキシコの航空券しか発券してもらえないことがあります。
その場合メキシコの空港でもう一度チェックインして発券してもらわなければいけなくなりますのでご注意ください。
◆ハバナの空港で取得
ハバナの空港で到着時買えるかどうか、ということに関しては、
答えだけでいうとズバリ「購入可能」です。
というのも、ハバナ空港のサイトでも明記してあり、私もハバナの空港に着いた際にそのツーリストカード販売カウンターを確認しています。(2017年1月)
ただ、今までハバナのひとつ前の国で必ずツーリストカードの有無を聞かれ、無いとその場で買えることになってしまうので、今までハバナの空港で実際に購入したことはありません。
なので、そのことについても領事部の担当の方に聞いてみました。(2017年10月25日)
「ハバナの空港でも購入可能です。事前に持っていたツーリストカードを万が一失くしてしまった場合など、到着時に購入できるようになっています。ただ、最近その料金が上がったと聞いております。90ドルくらいになった、と。日本で取得するのが一番安くて安心かと思われます。」
2017年1月当時、ハバナの空港のカウンターで値段を見たときは、だいたい20USドルくらいだったと思いますし、ハバナの空港のサイトでも20CUC(20CUC=だいたい20USドル)と明記されていたので、これが本当ならすごい値上がり。
驚いて今日(2017年10月25日)にハバナの空港のサイトを確認したところ、あれれ?変わらず20CUCと書いてある。。。
単純にサイトが動いていないのか、どこかで情報が錯乱してしまっているのか。。。
このことに関しては、私が直接確かめてきますので、少しの間、宿題にさせてください。。!
あとこの場合も前の項目と同様、
日本からキューバに行く際、日本の空港のチェックイン時にツーリストカードの有無を確認され、ツーリストカードを持っていなかった場合、経由地でリチェックインをしなければならなくなる場合があります。
わかりやすくするため例を挙げると、
日本→メキシコ経由→キューバに行く場合、
日本の空港のチェックイン時にツーリストカードがないと、
日本→メキシコの航空券しか発券してもらえないことがあります。
その場合メキシコの空港でもう一度チェックインして発券してもらわなければいけなくなりますのでご注意ください。
◆エアカナダの飛行機の中で取得
日本からキューバへは直行便がないため、カナダやメキシコを経由して行く方が多いと思われます。
カナダ経由で行く場合、エアカナダですと飛行機の中でツーリストカードが配布されます。(無料、といいますか、その航空券代に含まれています。)
これを領事館の方に聞いたところ、
「エアカナダで確かに配られますが、その配られるツーリストカードを日本の方が使えるかどうかは定かではありません。あと、そのエアカナダの配布サービスがずっと続くかの保証はないので、やはり日本で取得できる方は日本で取ることをおすすめします。」
とのことでした。
そこでエアカナダにも問い合わせたところ、
カナダ発キューバ行きの便の航空券代にツーリストカードの代金も含まれていて、その航空券を持っている方を対象に配るものなので「カナダ人用」「日本人用」でツーリストカードが分かれているわけではない、とのこと。
ただ、日本発カナダ経由キューバ行きの航空券の場合、対象外の場合もあるんだとか。でも、一人ずつチェックして配るのは時間がかかってしまうので、カナダからキューバに飛ぶ飛行機に乗っている方みなさんに配っている、とのこと。
※ここまで聞いて、あくまでも私の考えですが、
領事館の方とエアカナダの方の話を合わせると、
対象外のはずなのにツーリストカードをもらってしまって、それで入国する場合、もしツーリストカードの番号をキューバのイミグレーションがしっかり管理していたとしたらそのツーリストカードでは入国できない可能性もある。。ということになりうるな。。なるほど。。と納得しました。
私の知人で、今までエアカナダで配られたツーリストカードで入国できなかった人はいませんが、領事館の方の話では、そういう可能性も0%ではないので、日本での申請をオススメしているのだと思います。
この方法での注意点は
カナダを経由するときはカナダの電子ビザeTAが必要となります。
こちらのページから申請できますので、事前に取得しておきましょう!
まとめ
日本で取れる方は日本で取得するのが値段も安定していて安くて一番安心!
ですが、万が一日本で取れなかった場合でも、
値段は場所によってマチマチ or 値段が高い可能性がありますが、経由地(キューバのひとつ手前の国)で購入可能、
万が一それも取れなかった場合でも、
値段が高い可能性がありますが(この値段については観光大使の宿題にさせてください!なるべく早く明確にします!)ハバナの空港で取得可能なので、
日本で取れなかったとしても、キューバに入国できないことはありませんので安心してください。
ただ、やはりあくまでも日本で取得可能な方は日本で取得するのがオススメ!!
そして状況は変わったりもするので、なにか不安があれば領事部に問い合わせるのがいいと思います。私の時はとても丁寧に答えていただきました!領事部の担当の方、ありがとうございました!
キューバはこういう旅行面でも経済面でもいろんなことが個性的です。ツーリストカード取得はちょっと複雑に見えますが、大丈夫!!
ぜひしっかりツーリストカードを手に入れて、
音楽、文化、歴史、海、人、、、素敵な魅力がたくさんのキューバにぜひ遊びにきてくださいね!!
キューバ・カレタブエナ観光大使 TOCO