さて Hola!のちょい足し を覚えたあとは定番の「元気?」と聞いてみましょう。英語でいう「How are you?」にあたります。
スペイン語の「How are you?」は2種類。
①「¿Comó estás?」コモエスタス?=親しい間柄での言い方
②「¿Comó está?」コモエスタ?=少し丁寧な言い方
(※はてなの逆さまのマーク(¿)はビックリマークと同じように、文の頭に置くもので、普通のビックリマークで挟んで疑問文を作るのですが、メッセージをやりとりするときに私のスペインや中南米の友人で使っているのを一度も見たことがありません。笑 ので、以下略します。)
ええええええ?二つあるの?!いきなり使い分けられないよ!
という方、実はキューバならではの解決方法があるんです。
実はキューバなまりのスペイン語はSを抜いて発音することが多いので、次のように聞こえるんです。
①「Comó estás?」=コモエッタ?
②「Comó está?」=コモエッタ?
あれ!同じになりました!
というわけで、キューバの場合は①と②の使い分けを気にする必要はそんなにないのです。
あとはキューバの明るい国民性もありますし、なにより自分たちの国の言葉で挨拶しようと頑張ってくれている人を見て悪い気のする人はいないので、「①と②どちらで話そうかな」とか「発音うまくできないかも」とか考える必要は全くありません。
試しに勇気を出して一言口に出してみると、喜んでくれること間違いなしですよ。
慣れてきたら「Hola!」のちょい足しと合わせて使ってみましょう。
「Hola mi amigo! Comó estás?」オラ ミ アミーゴ!コモエッタ?
キューバ・カレタブエナ観光大使 TOCO